こんにちは!パーソナルスタイルのカサイです。
マイホームを考えたとき、「建売住宅」と「注文住宅」どちらにしよう?
誰しも一度は迷うテーマではないでしょうか。
皆さんは「注文住宅」に対してどんなイメージをお持ちですか?💭
「注文住宅って高そう…」「うちの年収で建てられるのかな?」
そんなふうに思っている方が多い印象です。
でも実際は、思っていたよりも現実的で、手の届く選択肢かもしれません✨
イメージだけで注文住宅を諦めてしまうのは、まだ早いかも!?
今回は「注文住宅が身近に感じられる理由」をご紹介していきます🙌
建売住宅と注文住宅の違いとは?
まずは、「建売住宅」と「注文住宅」の違いからご紹介します💡
それぞれのメリットと注意点を考慮したうえで、選択していきましょう!
注文住宅だからできる、やりくり上手な家づくり
「注文住宅は自由に選べるぶん、費用がかさみそう…」
というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、
その自由度を活かして予算の配分を自分たちで調整しやすいという一面もあります。
たとえば…
■高断熱・高気密設計で冷暖房効率が上がり、光熱費を抑えることができる
=長期的に考えるとコスト削減につながる
■「広さは控えめでOK。でも、お風呂やキッチンにはこだわりたい!」
というように、優先順位を決めて部分的にグレードアップすることで、コストを調整することが可能
もちろん、仕様によっては予算を超えてしまう場合もあるので、
大切なのは、無理のない資金計画と、プロによるサポートです。
「この仕様ならご予算内におさまりますよ」
「この部分をこう変えるとコストダウンできますよ」
そんなふうに、私たちが一緒に考えていきますのでご安心くださいね☺
自分たちの年収でも注文住宅って建てられる?
「収入にあまり余裕がないけれど、建てられる…?」
そんなご相談も多くいただきます。
ここで大切なのは、建物価格だけで判断せず、
土地代・諸費用・住宅ローンなどを含めた、総額で計画を立てることです。
弊社でも、収入に不安を感じていたご家庭が、
無理のない予算と計画のもとで、注文住宅を実現されたケースがたくさんあります🏠️
ご希望のエリアや土地価格、仕様によって条件は変わりますが、
まずは「自分たちに合う方法を知る」ことが家づくりの第一歩になります。
注文住宅は「資金計画」がカギ
注文住宅を選択肢に入れるには、何よりも無理のない資金計画が重要です。
パーソナルスタイルでは、ご家族のライフスタイルやご希望に合わせて、
☑適正な予算設定
☑補助金や税制優遇の活用
☑土地探しも含めた総額プラン
など、家づくり全体をトータルでサポートしています。
安心して建てて、安心して暮らせる家づくりを一緒に考えていきましょう!
自分たちらしい暮らしを、あきらめないで
パーソナルスタイルの注文住宅は、
地域トップクラスの住宅性能と、自然素材で叶える快適でデザインにこだわった家づくりが特徴です。
「まだまだ先の話かな…」という方も、情報収集の一歩として、資料請求や無料の相談会や勉強会をぜひご活用ください✏️
最新のイベント情報はこちらをクリック👉️ イベント情報
家は建てて終わりではなく、ずっと暮らしていく場所ですので、
心地よく、安心できて、ワクワクする住まいを一緒につくっていきましょう!
―――――――――
パーソナルスタイルでは、
さいたま市、川口市、蕨市、越谷市、春日部市、上尾市、北本市、八潮市を中心に、地域に根ざしたサービスを提供しています。
上記以外のエリアも、お気軽にご相談ください。