家づくりを考え始めたきっかけは?
こんにちは!パーソナルスタイルのカサイです!
突然ですが、家づくりを考えている皆さん。
「そろそろ家を建てようかな…」と思ったきっかけは何ですか?
☑「今の住まいに不満があるから?」
☑「家族が増えたから?」
☑「もっと自分たちらしい暮らしがしたいから?」
実際に家を建てた家づくりの先輩たちは、何をきっかけに家づくり計画のスタートを決意したのでしょうか?
今回は、弊社の個別相談会に参加いただいた方々に「家づくりを考え始めたきっかけ」を聞いてみました!
先輩たちのリアルな声を、ぜひ参考にしてみてください😊✨
————————
🏚️家づくりのきっかけランキング!一番多い理由は…?
弊社開催の相談会にご参加いただいた方々のアンケートを集計した結果、
家づくりを考え始めた理由は次のような結果になりました!
第1位「今のお家が狭くなった」
「子どもが大きくなってきて手狭になった」
「収納が足りない」
「広いリビングでくつろぎたい」
お子さんが成長すると個室が必要になったり、荷物が増えたりと、どうしてもスペースの問題が出てきますよね💦
このようなお家の広さに関する”不満”の他に
「在宅ワーク用のスペースを確保したい」「趣味部屋が欲しい」という”ご希望”の声も多いです!
第2位「住宅設備をもっと快適にしたい」
「賃貸の脱衣所やお風呂が狭い…」
「自分好みのキッチンで料理を楽しみたい!」
毎日の生活に欠かせないキッチンやお風呂などの設備は特に、家の快適さを大きく左右するポイントです!
特に共働きのご家庭では「家事がしやすい設備・動線」にしたいという声も多いです✨
第3位「快適な暮らしがしたい(寒い・暑い・音など)」
「冬は寒くて、夏は暑い…エアコンの効きが悪い」
「外の音が気になってぐっすり眠れない」
”我が家”は心身が落ち着く場所であるべきですが、
室温や外からの音、光、視線に悩みを抱える方も少なくありません💦
————————
いかがでしたか?
私たちが悩んでいることと同じだ!なんて方、いらっしゃるのではないでしょうか。
家づくりの先輩たちも、小さな悩みから家づくりを考え始め、
今では「子どもたちが元気に家の中を走り回っています!」「家の中が暖かくて冬でも短パンです!」など理想的な暮らしを手に入れています。
「家づくり、気になってはいるけれど、まだ決めきれない…」そんな方こそ、ちょっと話を聞きに行ってみることが大事!
家づくりのプロと会話をする中で得た知識が、いざ決断する際にきっと活きてくると思います☺
弊社も個別相談会など、定期的にイベントを開催しております!ぜひチェックしてみてくださいね!
最新のイベント情報はこちらから👈️