みなさんこんにちは!
パーソナルスタイル(株)です。
寒さが染みる季節となりましたね。
お布団を一枚追加した今日この頃です。
パーソナルスタイルでは左官材で内壁を仕上げています。
お客様とコーディネーターが納得のいくまで打ち合わせを重ね、
お家全体をどんなイメージにするかを決めていきます。
さまざまな左官材を使い分けることにより、
たった一つの特別な空間に作り上げていきます。
そんなパーソナルスタイルの誇る室内空間にご興味のある皆様に朗報です♪
———————————————————————————————————–
「左官材に触れてみたい!!」
「実際に塗ってみたい!!」
「左官職人さんの技術を見てみたい!!」
そんなあなたにおススメの…
11月25日(土)・26日(日)
『左官体験イベント』
講師は現役の職人さん
左官材と壁紙の違いを目で見て触って体験してみてください。
☆ 職人さんの高い技術を目の前で見ることができます ☆
実際に壁に見立てた大きなボードに左官塗りを体験していただけます。
このチャンスをお見逃しなく!!
———————————————————————————————————–
壁の素材は住まいの印象や性能に大きな影響を与えます。
その中で、左官壁は自然な美しさと機能性で注目されています。
左官材には漆喰や珪藻土などの種類があります。
その魅力とメリットについて詳しく探っていきましょう。
■自然な美しさと質感
漆喰はその素材自体が天然のものであるため、
自然な美しさと温かみを持っています。
表面の質感や色合いは独特で光の加減によって表情が変わります。
これにより、季節や時間によって異なる魅力を放ちます。
■通気性と調質効果
漆喰には通気性があるので湿気を逃がす働きがあります。
これによって室内の湿度を適切に調整しカビや結露の発生を防ぎます。
特に日本のように湿潤な気候においては健康的な居住空間を維持するのに効果的です。
■断熱性と保温性
漆喰は断熱性が高く、夏は冷房効果を、冬は暖房効果を発揮します。
外部からの気温の影響を受けにくくエネルギーコストの削減につながります。
四季折々の快適な室内温度を維持することができます。
上記で分かるように漆喰壁は美しさと機能性が融合した素材であり、
自然素材の温もりを感じながら、快適な住まい心地を実現する素材であることがわかります。
メリットいっぱいの左官材の魅力をさらに知るための
『左官体験イベント』
このまたとない機会をお見逃しなく!!
私もどんなイベントになるのかワクワクしています🎵
是非、皆様のご参加をお待ちしております。
———————————————————————————————————–
パーソナルスタイル株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町7-8-13
#さいたま市工務店
#さいたま市注文住宅
#さいたま市高性能住宅
#デザインコンクリート
#modering mortar
#brooklyn style
———————————————————————————————————–